


















来場時に応援クリックをお願いします!!ランキングアップにご協力を^^
2010.11.08 (Mon)
RK Classic #75 【OJ,Mayo】
クラシック75はメンフィス・グリズリーズの
O・J・メイヨです!!

名前:O.J.メイヨ O.J.Mayo(Ovinton J'Anthony Mayo)
背番号:32
年齢:23歳
誕生日:1987/11/5
身長:193㎝
体重:95㎏
出身大学:南カリフォルニア大学(USC)
現所属チーム:インディアナ・ペイサーズ
Yeas Pro:3年目
ポジション:SG
ドラフト:全体3位(2008)
スタッツ(09~10)赤字はキャリアハイ
ポイント:17.5
アシスト:3
リバウンド:3.8
ブロック:0.2
スティール:1.2
ターンオーバー:2.1
経歴
2008-2011 メンフィス・グリズリーズ
2011-現在 インディアナ・ペイサーズ
" 得点嗅覚抜群の奇才 "
●紹介●
ハンティントン高校時代からすでに全米のスターで、
レブロン・ジェイムスと比較されることもしばしば。
レブロンと同様、彼の試合には多くの観客が押し掛け、
NBAスターがわざわざ見に来ることもあった。
高校の最終学年には、マクドナルドやアールアメリカン
などに選出され、ウエストバージニア州年間最優秀選手
にも選ばれた。
その後メイヨは、南カリフォルニア大学(USC)に進学。
大学1年目は20.7得点4.5リバウンド3.3アシストを記録し、
平均20.7得点・通算684得点3Pシュート成功率88本は
同校の1年生記録となった。
その後1年間大学でプレイをしNBAにアーリーエントリーをする。
ドラフトでは全体3位でミネソタに指名されるが、直後の
大型トレードにより、メンフィス・グリズリーズへ移籍。
毎シーズン成績が伸びないグリズリーズの地でメイヨは
さっそく頭角を現し、82試合全てに先発出場し、
ルーキーイヤーとなった08~09シーズンはルーキーの中で
1位となる18.5得点を挙げる。
ドラフト1位のデリック・ローズと新人王争いになるが、
惜しくも新人王獲得を逃すが、オールルーキー1stチームに
選出される。
2年目となった09~10では、ルディ・ゲイとのコンビで
グリズリーズを牽引。自身初のプレイオフへの進出とは
ならなかったが、将来性溢れる若手集うグリズリーズの
必要不可欠の存在となる。
翌10~11シーズンでは、従来のSGだけではなくPGの
ポジションもできることをアピールし、更なる
レベルアップを狙う。
★プレイスタイル★
ボールハンドリング・シュート力・IQなど非常にバランスが
取れた選手。SGとしてはややサイズ不足が懸念されるが、
それを補うほどの高いオフェンス技術を持っている。
主に3Pシュートやミドルレンジからのシュートで得点を量産。
パス能力も高いため、PGもこなすことができる。
O・J・メイヨです!!

名前:O.J.メイヨ O.J.Mayo(Ovinton J'Anthony Mayo)
背番号:32
年齢:23歳
誕生日:1987/11/5
身長:193㎝
体重:95㎏
出身大学:南カリフォルニア大学(USC)
現所属チーム:インディアナ・ペイサーズ
Yeas Pro:3年目
ポジション:SG
ドラフト:全体3位(2008)
スタッツ(09~10)赤字はキャリアハイ
ポイント:17.5
アシスト:3
リバウンド:3.8
ブロック:0.2
スティール:1.2
ターンオーバー:2.1
経歴
2008-2011 メンフィス・グリズリーズ
2011-現在 インディアナ・ペイサーズ
" 得点嗅覚抜群の奇才 "
●紹介●
ハンティントン高校時代からすでに全米のスターで、
レブロン・ジェイムスと比較されることもしばしば。
レブロンと同様、彼の試合には多くの観客が押し掛け、
NBAスターがわざわざ見に来ることもあった。
高校の最終学年には、マクドナルドやアールアメリカン
などに選出され、ウエストバージニア州年間最優秀選手
にも選ばれた。
その後メイヨは、南カリフォルニア大学(USC)に進学。
大学1年目は20.7得点4.5リバウンド3.3アシストを記録し、
平均20.7得点・通算684得点3Pシュート成功率88本は
同校の1年生記録となった。
その後1年間大学でプレイをしNBAにアーリーエントリーをする。
ドラフトでは全体3位でミネソタに指名されるが、直後の
大型トレードにより、メンフィス・グリズリーズへ移籍。
毎シーズン成績が伸びないグリズリーズの地でメイヨは
さっそく頭角を現し、82試合全てに先発出場し、
ルーキーイヤーとなった08~09シーズンはルーキーの中で
1位となる18.5得点を挙げる。
ドラフト1位のデリック・ローズと新人王争いになるが、
惜しくも新人王獲得を逃すが、オールルーキー1stチームに
選出される。
2年目となった09~10では、ルディ・ゲイとのコンビで
グリズリーズを牽引。自身初のプレイオフへの進出とは
ならなかったが、将来性溢れる若手集うグリズリーズの
必要不可欠の存在となる。
翌10~11シーズンでは、従来のSGだけではなくPGの
ポジションもできることをアピールし、更なる
レベルアップを狙う。
★プレイスタイル★
ボールハンドリング・シュート力・IQなど非常にバランスが
取れた選手。SGとしてはややサイズ不足が懸念されるが、
それを補うほどの高いオフェンス技術を持っている。
主に3Pシュートやミドルレンジからのシュートで得点を量産。
パス能力も高いため、PGもこなすことができる。
スポンサーサイト
レイ アレンお願いします
なす |
2010年11月08日(月) 22:08 | URL |
【コメント編集】
>>なすさん
レイ・アレンですね
時間をいただくかもしれませんが、
アップさせていただきます!
これからも応援よろしくお願いします!!
レイ・アレンですね
時間をいただくかもしれませんが、
アップさせていただきます!
これからも応援よろしくお願いします!!
RK22 |
2010年11月09日(火) 09:50 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |