


















来場時に応援クリックをお願いします!!ランキングアップにご協力を^^
2012.01.02 (Mon)
RK Classic #151 【D,Gallinari】
クラシック151はデンバー・ナゲッツ
ダニーロ・ガリナリ
新年最初のクラシックは敬愛するナゲッツのガロです。
イラストのテーマは【咆哮するガロ】です。
ゾーンに入ったときのガロの吼えた姿をイラストにしてみました。
気に入っていただけましたら【拍手】をよろしくです!!


【名前】 ダニーロ・ガリナリ Danilo Gallinari
【背番号】 8
【年齢】 22歳
【誕生日】 1988/8/8
【身長】 208?
【体重】 102?
【出身国】 イタリア
【現所属チーム】 デンバー・ナゲッツ
【Yeas Pro】 3年目
【ポジション】 SF
【ドラフト】 全体6位(2008) NYK
" 覚醒する可能性を秘めた大器のイタリアン "
【経歴】
2003-2005 カザルプステルレンゴ
2005 オリンピア・ミラノ
2005-2006 エディマス・パヴィーア
2006-2008 オリンピア・ミラノ
2008-2010 ニューヨーク・ニックス
2010-現在 デンバー・ナゲッツ
【スタッツ(10~11)】赤字はCareer Hight
【紹介】
イタリア出身の長身シューター。
父親のヴィットーリオ・ガリナリも元プロバスケットボール選手であり
現ニックスHCのマイク・ダントーニとは現役時代ルームメイトであった。
自身は16歳という若さでプロデビューし、2年後の18歳でイタリアA代表に
選出される。2007年にはセリエAオールスターのスリーポイントコンテストで
優勝をし、07~08ユーロリーグの新人王にも選ばれている。
2008年のNBAドラフトにエントリーし、全体6位でダントーニHC率いる
ニューヨーク・ニックスに指名され、NBAの世界に入る。
ダントーニHCには『最も優れたシューターになれる逸材』と言われ評価は
非常に高いが、ルーキーシーズンは怪我で出遅れわずか2試合の出場で終える。
2年目以降は本来の実力を徐々に発揮し平均15得点4.9リバウンドを記録している。
10~11シーズン途中にデンバー・ナゲッツとの大型トレードにより、ナゲッツに移籍。
カーメロ・アンソニーを欠いた新生ナゲッツのエース候補として、周囲からの期待も大きい。
【プレイスタイル】
208センチという長身を持ちながら、類まれなシュートセンスを持つ。
一度入りだすと止まらなくなる典型的なタイプの選手であるため、
好不調の波が非常に激しい。
得意のアウトシュートだけでなく、年々ドライブにも磨きがかかっている。
近年ではファウルをもらう技術を身に付けている。
【AWARDS】
NONE
【Season Hights / Career Hights】
【コメント】
新のエースへ今こそ覚醒の時!!
絶対エースのC・アンソニーの後釜としてナゲッツに移籍。
エースの座が空く中、新生ナゲッツは若く有望なタレントが揃っています。
PGのT・ローソンとこのD・ガリナリが新たなナゲッツの核となります。
しかしまだまだ覚醒というには遠く、チームにとってガロの成長、躍進は
必要不可欠です。ナゲッツファンゆえに課題評価な目線になってしまうかも
知れませんが、L・ジェイムスやK・デュラント、C・アンソニーなど
怪物相手でもガロは対等にやりあえる素質や潜在能力はあると思います。
しかし、今はまだその域には達しておらず今後の成長に期待です。
【関連記事】
●RK Classic #82 【D,Gallinari】
●RK Classic #109 【D,Gallinari】
●Wikipedia 【D,Gallinari】
ブログランキングにクリックで当ブログのランキングがアップします!!ご面倒ですがクリックをお願いします^^

ダニーロ・ガリナリ
新年最初のクラシックは敬愛するナゲッツのガロです。
イラストのテーマは【咆哮するガロ】です。
ゾーンに入ったときのガロの吼えた姿をイラストにしてみました。
気に入っていただけましたら【拍手】をよろしくです!!


【名前】 ダニーロ・ガリナリ Danilo Gallinari
【背番号】 8
【年齢】 22歳
【誕生日】 1988/8/8
【身長】 208?
【体重】 102?
【出身国】 イタリア
【現所属チーム】 デンバー・ナゲッツ
【Yeas Pro】 3年目
【ポジション】 SF
【ドラフト】 全体6位(2008) NYK
" 覚醒する可能性を秘めた大器のイタリアン "
【経歴】
2003-2005 カザルプステルレンゴ
2005 オリンピア・ミラノ
2005-2006 エディマス・パヴィーア
2006-2008 オリンピア・ミラノ
2008-2010 ニューヨーク・ニックス
2010-現在 デンバー・ナゲッツ
【スタッツ(10~11)】赤字はCareer Hight
Career | 10-11 | |
G | 174 | 62 |
GS | 139 | 60 |
MPG | 30.7 | 33.9 |
FG% | 42.1 | 41.4 |
3P% | 37.3 | 35.2 |
FT% | 85.0 | 86.2 |
RPG | 4.4 | 4.9 |
APG | 1.5 | 1.7 |
SPG | 0.8 | 0.8 |
BPG | 0.5 | 0.4 |
TO | 1.22 | 1.34 |
PPG | 13.8 | 15.6 |
【紹介】
イタリア出身の長身シューター。
父親のヴィットーリオ・ガリナリも元プロバスケットボール選手であり
現ニックスHCのマイク・ダントーニとは現役時代ルームメイトであった。
自身は16歳という若さでプロデビューし、2年後の18歳でイタリアA代表に
選出される。2007年にはセリエAオールスターのスリーポイントコンテストで
優勝をし、07~08ユーロリーグの新人王にも選ばれている。
2008年のNBAドラフトにエントリーし、全体6位でダントーニHC率いる
ニューヨーク・ニックスに指名され、NBAの世界に入る。
ダントーニHCには『最も優れたシューターになれる逸材』と言われ評価は
非常に高いが、ルーキーシーズンは怪我で出遅れわずか2試合の出場で終える。
2年目以降は本来の実力を徐々に発揮し平均15得点4.9リバウンドを記録している。
10~11シーズン途中にデンバー・ナゲッツとの大型トレードにより、ナゲッツに移籍。
カーメロ・アンソニーを欠いた新生ナゲッツのエース候補として、周囲からの期待も大きい。
【プレイスタイル】
208センチという長身を持ちながら、類まれなシュートセンスを持つ。
一度入りだすと止まらなくなる典型的なタイプの選手であるため、
好不調の波が非常に激しい。
得意のアウトシュートだけでなく、年々ドライブにも磨きがかかっている。
近年ではファウルをもらう技術を身に付けている。
【AWARDS】
NONE
【Season Hights / Career Hights】
SH | CH | |
Rebounds | - | 13 |
Assists | - | 8 |
Steals | - | 4 |
Blocks | - | 4 |
Points | - | 31 |
【コメント】
新のエースへ今こそ覚醒の時!!
絶対エースのC・アンソニーの後釜としてナゲッツに移籍。
エースの座が空く中、新生ナゲッツは若く有望なタレントが揃っています。
PGのT・ローソンとこのD・ガリナリが新たなナゲッツの核となります。
しかしまだまだ覚醒というには遠く、チームにとってガロの成長、躍進は
必要不可欠です。ナゲッツファンゆえに課題評価な目線になってしまうかも
知れませんが、L・ジェイムスやK・デュラント、C・アンソニーなど
怪物相手でもガロは対等にやりあえる素質や潜在能力はあると思います。
しかし、今はまだその域には達しておらず今後の成長に期待です。
【関連記事】
●RK Classic #82 【D,Gallinari】
●RK Classic #109 【D,Gallinari】
●Wikipedia 【D,Gallinari】
ブログランキングにクリックで当ブログのランキングがアップします!!ご面倒ですがクリックをお願いします^^

スポンサーサイト
明けましておめでとうございます!
ケンプの運転手さん今年もよろしくお願いしますー!
ガリナリを返品ですか?!
すいませんクーリングオフの期間は過ぎてしまったんですよ(笑)
今やナゲッツの期待のエース候補です。
メロ事変はニックスにとってやはり1つの節目になってしまいましたね。
ケンプの運転手さん今年もよろしくお願いしますー!
ガリナリを返品ですか?!
すいませんクーリングオフの期間は過ぎてしまったんですよ(笑)
今やナゲッツの期待のエース候補です。
メロ事変はニックスにとってやはり1つの節目になってしまいましたね。
RK22 |
2012年01月02日(月) 15:00 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
あのー、一つ相談なんですが…
ガリナリ返品とかダメでしょうか?(笑)